釣り

2021年04月29日(木)

釣れない釣果報告 2021 1月〜4月

1/31 大村湾

晴れ、気温9度〜15度、風速2m、中潮、海水透明度高い
すごく久しぶりの釣り、朝10時ごろに八幡突堤へ、人いないかな?と思ったら、7〜8人はいた、タックルを見るとみなイイダコを狙っているようで、普通の魚釣りをしてる人は誰もいないように見えた。早速1g〜2gぐらいのワームを投げてみるが何の反応もない。これまでの経験上、いないところでいくら長くやってもつれた事が無いので、こまめにポイントを変えてみるが無反応。30分ほどつづけ早々に諦め、ダイソーのバイブレーション7gを使って投げてみる、巻く速度によってはブルブル震えているようだ、これがバイブレーションってやつか、と関心する、しばらく投げているが無反応。

透明度が高く底まで良く見える。

ルアーを巻いていると、なにかよくわからないものがついてくる。最初石かと思ったが指でつまむと水を吐く、なにかの生き物のようだった。

謎の生き物、指でつまむと水を吹き出す。

海水は透明度が高く底が良く見える。透明度が高いと魚にも糸が良く見えたり、騙しにくいとかあるんじゃ無いだろうか?と思う。すこしぐらい濁りがあった方が良いとかあるのかも?気がつくと港には人もまばら、今日は釣れないんだな・・と察知して11:45に港を後にした。

それにしても、堤防からまともに魚がつれた事がほとんど無いな・・と思う。
カヤックで魚釣りした方が打率は高いのは間違いないね。

2/7 大村湾

晴れ、気温12度〜13度、風速0〜2m、若潮、海水やや濁り、若干油膜。
せっかくの休日だが午後からは私用で動けないので、午前中1時間半だけ釣りをやる事にする。今日は釣り人少なめ、波止へ到着後すぐに仕掛けを作りまずは1g〜1.5g程度のワームを投げていろんな所を探ってみるが反応無し。前回同様魚の気配を感じない。早々にみきりをつけて、ダイソーの10gのバイブレーションを投げて遊ぶがちょっとやって場所を変わる、堤防の突端へむけて歩きながら、高いところからルアーを投げて遊ぶ。まったく無反応。このあたりでは珍しいワームをつけた釣り人に「何を狙っているんですか?」と聞かれたが、この手の質問はいつもながら返答に困る(笑)相変わらず何が釣れるのか自分自身で良くわかってないのだ。そろそろ帰ろうか?と言うところで別の釣り人が現れ撒き餌をはじめる、仕掛けを見るとフカセ釣りか?何を狙っているのかよくわからない。僕は諦め11時半ごろ釣果なく帰る。

2/11 大村湾 八幡突堤

くもり、気温10℃〜15℃、風速1〜2m、大潮、海水透明度高い、水温11℃。
午前中に出発、仕掛けをつくって1.5gのワームを投げる、ポイントを変えながら探ってみるが反応・魚影無し。隣の堤防で若者3人、釣れてなさそうだった。
人も魚も少なく、11時半に諦めて帰る。釣果無し、
人がいないと言うことは釣れないって事なのかもな。

2/23 大村湾 東彼杵港

晴れ、気温19℃〜20℃、風速最大5m、中潮
午前10時半ごろ東彼杵港へ到着。釣りガイドではこの時期サヨリ・コノシロが釣れる?と書いてあったので、遠投サビキ釣りセットを持って遊びにやってきた。

描いてある絵と実際の仕掛けが一致しないので悩んだ。

堤防の上から湾外へ向けて遠投サビキを投げるが、3回目にしかけがもたついてコンクリートの上へ籠を落としてしまった。すぐに仕掛けを投げるもなにか引きが軽い・・あげてみるとなんと!!???籠の底が抜けているではないか?!

カゴの底が抜けてしまった・・簡単に壊れるんだな・・

予備のカゴなど無いので、3投目にしてサビキ釣りは終了である(愕然)しょうがないので、ルアーを投げて遊ぶ事にした。最初はダイソーのジグを投げていたが、しばらく投げていると軽い。あれ?と思って見ると、ルアーが無くなっている。よく見ると接続具のゲートが開いている(閉め忘れ??)次にダイソーのメタルバイブをなげまくる。着底させてしゃくって・・巻きながらちチョンチョン・・早巻き、遅まき、フリーフォールなどいろいろやってみるが、当たってもこない。その後、コルトスナイパー、PB-13などを集中して投げるが、アタリも一切なく・・。大村市は堤防からは魚は釣れないのかもしれない。ちなみに今日も他の人も釣れてなさそう。人の仕掛けを横目でみるとおそらくはイイダコ釣りか?あとフカセ釣りをやってそうな人もいたが釣果はなさそうだった。僕が最近使っている腕時計のプロトレックには釣りに適した時間端がわかる機能がついているのだが、メーターは最低値を示していた。午後の2時ごろにいい加減に投げ飽きてきたので帰る事にした。帰る準備をしていると向こうからおじさんが歩いてきたが、何か釣れた?とか聞かれても困るので、目をあわせないようにした(笑)

教訓:サビキ釣りセットのカゴは簡単に壊れるので取り扱いには注意しよう。

3/26 崎戸

大潮、波強い、胴突き仕掛けを投げると、すぐに当たってきてあげるとフグでリリース。その後ジグさびきセットを買ってきたのでセットして投げると一投目でバッチーン!!と音がする、竿が折れたかと思ったが糸が切れていた、なんと!!一度も使わないのに仕掛けが無くなる。なぜこのタイミングで糸が切れる!??その後、コアマンのルアーPB-13(グリーン)を投げるも無反応、しばらく投げていると、またもやバッチーン!!と音がして、またもやPB-13が消えてなくなっていた。なぜ糸が切れる?!?!釣果なく帰る(フグは釣れたがリリース^^;)

教訓?:ルアーの重さに対して糸が細すぎたのでは?

4/11 三島大橋〜臼島 周辺

大潮、今年はじめてのカヤック、漕ぎながら手釣り。しばらくしゃくっているが反応無い。我慢してしゃくっていると、グン!!と強い引き、根がかりかと思ったが、ぬるむ事もあるのでどうやら魚がかかっているようだ。ぐいぐい巻いてゆく、あと2〜3mという所でプッチン!という感覚とともにバレる。あっちゃー!!手応えが強かったので良型だったと思う。何の魚だったのかな。底だったのでメバルか・・マゴチか?? その後3時間以上ねばるがまったくアタリが無い。最後の1時間、三島大橋の橋脚を見にゆくと、橋脚の下に多くの魚影が・・カヤックで近づいて手釣りの仕掛けを投げるが、魚は驚いて逃げる。何度かやっていると手応えがあり、巻いてゆくと、白く光る魚体???巻き上げると・・チヌだった。家に戻りサイズを測ると29cm。橋脚の下は漁船などがよく通過するので、気をつけないと危ない。うまくやれば釣れそうだが潮の流れもありカヤックの操作が難しい。

今日つかったルアーは、ダイソージグ(チヌが釣れた)、めたるまる(釣れなかった)、ジギングサビキ釣りセット(1回してやめた)

なんとなく生臭いというイメージのある大村湾のチヌ(食った事ないので想像で言ってます)刺し身で食う気にならないので、フライにして食べると癖も無く上品な味でございました。

4/25 西彼杵港

晴れで大潮。この日はカヤックで遊ぼうと思っていたが風が強かったのでとりやめバイクでカヤックの出艇場所の下見に向かう、ついでに竿も持ってゆき、良さそうな場所があれば釣りもやってみようと思っていた。最初にやってきたのが西彼杵港(だと思う)で、大きく『氷』と書かれた建物が印象的。

はじめてやってきた西彼杵港?

誰もいないように見えたが先客一名でサビキ釣り?をしている様子。挨拶するも愛想が悪い(笑)
今日はジグサビキ釣りセットを持ってきたので堤防の先端から風下に投げるが、巻くたびにゴムのような弾性のある謎の海藻がからまってきてうざい。

そこそこ水深もありそうで良さげなのにいちいち謎海藻がおまけでついてくるので釣りにならない。

15回ぐらい投げて、この周辺は藻場が多すぎるのか?と感じ、場所を移動する事にする。帰り際他の人もいたので、話しをしてみるとフカセ釣りをするんだとか、他には釣り人の姿もなく寂しい感じであった。
堤防からはやめて、湾奥から投げるとこちらは藻場が無い様で快適であるが、何度か投げて嫌になったので、場所を変える事にした(下に続く)

4/25 片島魚雷発射試験場跡近くの波止

(上から続く)大きく場所を変えて、川棚町の片島へ。こちらへやってくるのも初めて、波止へ移動してルアー(コルトスナイパー)を投げてみる。遅まき、早巻き、フォール、着底など、いろいろやってみるが反応もなく、しかしそれにしてもここも風が強くうざい。7〜8回投げてみた後に、ルアーをメタルマルに変更してみる、1投目でバッチーン!!と音がして糸が切れる。見るとPEラインの先が無い。FGノットで結束したはずだがその先がまるごと無い。これにより釣りが強制終了となった。なぜ糸が切れたのか謎である。バイクで帰りながらなぜ糸が切れたのか?考えていた。

なかなか良い雰囲気の片島、次回は予習をして訪ねたい。

4/27 崎戸

大潮で崎戸へ、予報よりずっと風が強く波も大きい。最初は3gぐらいのワームを投げる、つんつんしてくるがアタリ少ない。潮が引いてからは御床島へ渡る。ワームを投げるがマメサイズのアラカブしか連れてこない、一度14cmぐらいのアラカブが釣れた。釣果がなかったのでこんな小さいのでも持って帰りたい誘惑にかられるがリリースする。1時間ほどやった後諦めて、フカセ釣りに初挑戦してみる。風が強く波がある海ではじめてのフカセ釣りはラインがコントロールできずに難しい。しばらくやっていると手応えがあったのであげてみるとベラが釣れてきた。いわゆる外道というやつだがキープ、3匹のベラが釣れる。場所を変えて他の釣り人がいるスポットへ、こちらは水深がありそう。狙うはメジナ?同じくフカセ釣りで挑戦するもアタリがなく、17cmぐらいのアラカブが一匹釣れたのみ、全部で3時間ぐらい遊んだが、夕方から用事があったので2時半頃には海を後にした。

Copyright © 2021 趣味に生きる All rights reserved.
Who this blog is written by is being withheld.